歯磨き:子供と犬が一緒に仲良く暮らせる為に調べた事④

前書き

先日投稿したブログ、「犬の歯磨きの重要性」について、複数の方からご質問を頂戴したので追記します。

愛犬の歯磨きは、愛犬の健康の為に重要なだけでなく、私達飼主の衛生上も大切だそうです。

数十年前には、犬の歯磨きは一般的ではありませんでした。私が子供の頃(30年前)、親戚・家族で中型犬や大型犬を飼育していましたが、犬は虫歯にならないと聞いていました。

また、「老犬になり、歯周病で歯が抜けてしまっても、そもそも歯があっても、ドライフードでさえ丸呑みしているくらいだから、歯がなくなったら、ふやかして与えればいい」と獣医さんはおっしゃっていました。

その時は何の疑問も持ちませんでした。

歯磨きの目的

 1.歯周病予防

ジオは生後2か月、ハリクは生後4か月の頃に我が家にやってきました。

それ以降、毎日の歯磨きは欠かしたことがありません。歯磨きを習慣にさせたのは単純な理由でした。

彼らに健康で長生きしてもらいからです。人間においても歯周病の危険性は大変よく耳にします。

歯垢→歯石→歯垢付着の悪循環→歯肉に波及→口腔内常在菌の繁殖による炎症→歯周炎→歯のエナメル質、歯槽骨破壊→全身疾患(心内膜炎、腎炎)

歯周病は年齢とともに増加します。せっかく犬の寿命が延びているのだからこそ、病院でなければ診断・治療して頂けない疾患にばかり気を付けるのではなく、日常の習慣で予防でき、罹患してしまっても飼主が気付く事の出来る歯周病にも力を注ぎたいと思っています。

毎日のケアが出来るのは飼主の特権だと思っています。

歯磨きtimeは二人きりの幸せな時間です

2.虫歯予防

歯の形、口腔内のPH、そして食生活など、人と違って虫歯にはなりにくいそうです。でも、絶対虫歯にならないという事ではありません。

また、犬から本来はいないはずの人の虫歯菌(ミュータンス菌)が犬の口腔内から同定される事があるそうです。
渡辺隆之、門野紗英里、山崎 美香、高橋寿恵、桜井富士朗,
イヌの口腔内衛生維持の ための効果的な歯磨き方法の研究
帝京科学大学紀要 Vol.8(2012)pp.113-119【D-1】
口移しで食べ物を与える事はしないまでも、犬に人の口周りを舐めさせる行為は、犬に人の保有する菌を移してしまう可能性があるそうです。

我が家でも愛犬とのスキンシップの1つに、口周りを舐める行為は許容しています。ワンコの愛情表現とはいえ、その他にスキンシップはいくらでもあり、なにも不衛生な行為を許容する必要はないという意見は、正論だと分かっています。

でも、愛犬ジオ・ハリクが飼主である私達の口周りを舐めた後の満足そうな顔は格別です。前項で記載した通り、だれとでも、いつでもそれを許容している訳ではありません。

そのため、彼らの表情の違いを明確に感じます。

例えば、風邪などで自分の体調が万全ではない時、愛犬の挨拶を遠慮する事がありますが、その時の彼らのガッカリした表情やゆっくりと背を向ける姿を見ると、胸が痛くなります。

また、勿論、治療は完了していますが、もともと私は虫歯持ちです。だから朝一番に歯磨きをしてから、愛犬に会いに行く様にしています。予想外に会ってしまった場合も、勿論撫でるだけ。

一方、これまで虫歯になった事がないパパは、朝一から自由です。私はパパが羨ましいですが、愛犬に虫歯をうつさないため、私は注意する必要があると思っています。

3.犬の口腔内常在菌の人への感染予防

前項で記載した通り、犬の口腔内ケアは犬自身の健康維持だけではなく、人の健康にも影響があります。

今の自分は健康ですが、同居している幼児や高齢の家族に万が一の事が起きないように、注意しなくてはいけません。

歯磨き方法

ジオもハリクも決して無理せず、まずは口の中を触られる事に慣らせることから始めました。

その次にガーゼ、その次に歯ブラシ。歯ブラシはどうせ数回で壊れてしまうので、犬用の高価なものでなく、人間の子供用の歯ブラシで練習しました。

歯磨き粉は、甘い香りのジェルや肉フレーバーのペーストなど何種類か試しました。ジオもハリクも、肉系は口腔内に行きわたる前に飲み込んでしまうので諦めて、この数年間は甘い香りのジェルタイプにしています。

人気がある様でよく売り切れているので複数個まとめ買いをしています。

.+:* ・☆,。・:*: .+:* ・☆,。・:*: .+:* ・☆,。・:*:
           U。・ェ・。Uノ♪click☟
オーラティーンデンタルジェル
+:*: .+:* ・☆,。・:*: .+:* ・☆,。・:*: .+:* ・☆,。・:*:



★動画はこちら↓★
ハリクのグルーミング2018.5②

歯磨き方法について効果を検討した論文

渡辺隆之、門野紗英里、山崎 美香、高橋寿恵、桜井富士朗
イヌの口腔内衛生維持のための効果的な歯磨き方法の研究
帝京科学大学紀要 Vol.8(2012)pp.113-119【D-1】
結果をみてビックリしました。

この論文では、直接歯磨き法(歯ブラシなどで飼主が介入するもの)と間接歯磨き法(犬任せの方法、例えばオーラルケアガムなど)を何種類かのデンタルケアを比較検討しています。

直接歯磨き法は明確に減菌の効果が認められていて、その中でも歯磨きペーストやジェルは効果的な結果を得ています。

一方、間接歯磨き法はむしろ菌の増殖が認められていました。

増菌という結果には驚きましたが、確かにジオに歯磨きガムを食べさせた後に口腔内を確認すると、ガムを噛む事で歯垢が落ちてくれる範囲は広く認められるのでしょうが、噛んでもガムが当たりにくい奥歯外側などは歯垢が付着した状態のままになっています。

この研究結果を見て、すごくうれしかったです。

自分が愛犬に毎日の直接歯磨きを怠らなかった事が報われた、これからも継続して行こうと、大きな励みになった論文です。

今後、もっと多くのn(=対照群)で検討した研究論文が発表される事を期待しています。
大切な第2,3大臼歯は念入りに
外側はブラシが良く届きます

我が家の今後の課題

インスタグラムInstagram【yohei sonoo】で度々ご報告している通り、ジオの軟便、皮膚炎、外耳炎に悩まされています。 

2か月ほど前から皮膚科学をご専門とされている素晴らしい獣医さんの所に通院し、アレルギー検査結果を含めた指導を頂いています。

同時に、食事全体を見直すために勉強を始め、“犬ごはん検定”と“ドッグレシピプランナー”の資格を取得。

そして現在ドライフードと手作り食のミックスを与えています。

手作り食のこと

手作り食は、アレルギーの可能性が少しでもあるものを除くことから始め、皮膚や便の調子を見ているところです。
(アレルギー検査~食事の見直し となった経過については、今後改めて記載します)

現在、手作り食の開始で明確な皮膚症状の改善は認められていません。でも、ジオ・ハリクにとっては大きな幸運となっています。毎食かなり喜んで食べてくれます。

健康管理を目的に始めましたが、仮に健康に大きな成果が得られなかったとしても、犬の心には大きなメリットがあると思いました。

また、この姿を食事の度に見れる事は、私の大きな幸せになっています。
大きなお皿の前に立つジオ
一つだけ感じるデメリットは歯垢の付き方です。

ドライフードより柔らかい手作り食は、明らかに歯垢が付着しやすいです。付着の目立つ場所は、やはり上歯外側の特に第2,3大臼歯。ここはドライフードを与えた時でも付きやすく、取りにくいと感じていました。

また、上歯外側(頬膜面)は磨けますが、上下歯内側(舌側)は非常に磨きにくいです。

ジオは何とか我慢します。

ハリクは我慢できません。無理して口を開けようとしても、閉じてしまうのですぐに歯ブラシがダメになってしまいます。

内側が苦手、必死に耐える
我慢できず、噛んでしまう
一発で歯ブラシが変形
ハンサムが台無しです、。
ブラシ出来ていると思っている第2,3大臼歯でも、溝に軽度の歯石が付着しています。

歯石部分は歯垢が更に付着しやすいそうなので、毎日の歯ブラシで悪化しないように特に注意して磨いています。

ジオ(3歳4ヶ月)
ハリク(1歳6ヶ月)

ジオもハリクも、上歯外側(頬膜側)にはしっかりブラシは届いています。
それでも、歯石はついてしまうんですね(T_T) 


今回、手作り食を導入した事で、歯石が悪化してしまわないように注意しようと思っています。



歯石の除去効果のあるものor予防効果のあるものを探し、現在、使い始めたケア用品があります。

+:*: .+:* ・☆,。・:*: .+:* ・☆,。・:*: .+:* ・☆,。・:*:
            ☟click  U。・ェ・。Uノ♪
   リーバスリー(LEBA3)  
+:* ・☆,。・:*: .+:* ・☆,。・:*:+:*: .+:* ・☆,。・:*: .+:* ・☆

これは、歯石の除去(1日2回)や予防(週2~3回)に効果があるそうです。 

成分がジオ・ハリクの好みのハーブの香りな様で、2頭とも喜んでいます。
ジオは歯垢の残りやすい外側部を中心に利かせたいので、下記写真の様に、奥の方めがけてスプレーしています。 



ハリクは、内側面(舌側)全体に利かせたいので、口の中にスプレーします。口を開けたがらない時は、自分の手にスプレーしてそれを舐めさせています。



2018年11月17日現在、このデンタルケア用品を使い初めてまだ1週間ですが、効果を感じています。

また、負担が全くないので、手作り食を続けている間はこのケアも継続していこうと思っています。 


最後に

彼らジオ・ハリクも決して歯磨きが好きなわけではありません。

でも、歯ブラシの準備をし出すと、とぼとぼ寄って来て、定位置に付いてくれます。

私自身、歯磨きしなくてはと腰が重くなる事もありますが、初めてしまえば一瞬にして幸せな時間に変わります。 愛犬と私、二人だけの大切な大切な時間になっています。

医学や栄養学の進歩や飼育環境の変化や飼主の意識の変化により、これからも犬の寿命が延びてくれるそうです。 

室内飼育が増え、愛犬との関わり方が大きく変わっている現在,
犬と飼主の距離感にも変化があります。 家族皆の健康と幸せのために、知識と経験と努力を重ねていきたいと思っています。 

次回は、ペットアレルギーに関して(E)です。

 * ,。・:*:・゚'☆,。・:*: .+:* 。゚.+:・☆,。・:* .+:* ・☆,。・:*:

下記URLは、彼等 U。・x・)ノワンコの成長をテーマにしたホームビデオです。
その他、我が家のインコ(フ・θ・)フも動画にして定期的にアップしています。
お時間ある時にご覧下さい。

ご意見やアドバイスをお待ちしております。

【YouTubeメインサイト】  動画メインページ
【YouTubeサブチャンネル】 日々のワンシーンを気軽に
【instagram】 お気に入りの写真アルバム
【twitter】 我が家の日常をそのまま配信
【TopBuzz】

.:*・゜♪ U^ェ^U ♪゜・*:..:*・゜♪ U^ェ^U ♪゜・

~yoheisonoo~


▼この記事をシェアする▼

コメント

  1. うちもジオちゃんたちを見習って歯磨きをはじめました。最近ようやく慣れつつありますが、まだまだです。でも、歯がきれいになってきました。いろいろ情報をありがとうございます。とても勉強になります。

    返信削除
  2. ご紹介頂いた商品、調べました。ちょっとお値段張りますね((+_+)) でも、うちの子は歯磨きできなくて、いつもブラシで口唇を触った程度の歯磨きで、飼い主もワンコも喧嘩して終わるので、思い切って購入しようか、、、お財布と相談してます。
    論文をたくさん読んでるんですね。尊敬してます。せっかくなので私も読んでみようと思いましたが、開いたら、全部英語で目がチカチカ。自動翻訳機能使ってみましたが、変な日本語で意味わからないし。これらの論文が日本語でまとまったいいサイトあれば教えてください!!

    返信削除
  3. はじめまして BUZZからきました。 自分語りで申し訳ないのですが歯磨きの経験話をひとつ。
    我が家はタワシのバータイプと昔ながらのタワシをおもちゃにしておりました。
    バータイプを引っ張りっこしたりして大好きでした。
    歯の間のカスもキレイになりますし マッサージになるのか12歳で亡くなるまで歯茎も締まっていて口臭なく白い歯で過ごせました。
    以外とタワシいいですよ。
    あとスケラーに慣らしておきました。
    寝る前に子どものように「テンケーン」とハイテンションで遊びのフリをして
    スケラーで歯石が無くてもカリカリして ジオ君みたいにお利口~��と誉め倒します。

    キバの溝にうっすら着いても直ぐ取れますし 歯に硬い物が当たる事に慣れておくのは何かと良いかもです。

    あとジオ君のお腹のユルい時、直ぐに洗えない時は片栗粉を振りかけ目の荒い櫛で解くとキレイに◯◯こが毛から離れます。百均のドレッシング入れに入れておいてもいいかもです。
    元OES飼いの長毛の知恵です。
    長文ごめんなさいね。
    応援していますよ。

    返信削除

コメントを投稿